☆れいこさんのお部屋へようこそ☆

宮城のこと、大好きな京都や神戸、大阪、そして読んだ本のこと美味しかったものなどを書いています☆彡(時々美術音楽関係とか)

「空気を読む脳」を読んで

f:id:reikosannooheya:20200614194719j:plain

美人で頭もいいって、もう無敵です~。

中野信子さんの本。私の悪い癖、わかっちゃいるけどやめられない

夜のワインのつまみにチーズせんべいをぽりぽり。

そうです。自分の心の弱さのせい。改めて思ったのが、私だけでなく、

人間とは弱くもろい生き物。だから、強くなりたいとか、賢くなり

たい、人に認めてもらいたいとか思うのだろう。

 

芸能人の不倫、そしてそれを執拗に叩くひと。

不倫もつまり脳の中にそれをとても楽しいと感じる人と、そうで

ない人がいる。一般的な道徳から見るとこれはマナー・ルール違反と

思っても、ある一定数そうじゃない思考をする人がいること。

そう切り分けて考えると、巷で話題のお騒がせ芸能人さんの行動も

理解、というかなぜそうするのかが少しわかった気がします。

そして、SNS等で人を叩きすぎる人も自分はルールを守って生きているのに

他人がルール破りをすると許せないと考えるのも、脳の働きのなせるわざと

知ると、「それずるいでしょ」って思って自粛警察が発生するわけですね。

ただ、自分は正しいことをしているから、言い分として成り立つわけです。

(もちろん、悪いことを認めているわけではありません)

 

人間の心の隙間、寂しさとか、そういったものに付けこみ詐欺を

働く人がいる。それを防ぐにはまずファクトのみを見つめること。

思い込み等で物事を進めないこと。騙されるかもしれないと一応考えて

みる。私の場合、思い込みって結構やりがちなミスだなぁ。

 

人間として悪い人じゃないけど、異性にだらしない人にはこちらから

あまり近づかないとか。でも、悪いオトコに引っかかりやすい

オンナも一定数いるらしい。(私、該当するかもしれません。)

悪いオトコって刺激的ですもんね。

とにかく、自分の意思に係らず脳の働きの部分のせいがあるから、

迷ったら第三者の意見をきくとか、俯瞰は大事だとつくづく思い

ました。

 

遺伝とか、親の影響とか、自分の生まれ持った性質とか、

兄弟でも似てる部分と異なる部分とか、人種による違いとか。

それがあるから人間は面白く愛おしい存在なのでしょう。

単に考え方の違いというものの見方ではなく。脳の中の物質の

働きの一部として。

(差別を認めるという意味ではありません)

自分を含めて人間を冷静に見つめる機会になったと思います。

 

私の脳みそでは、ながら読書の出来ない濃厚な本だと思いました。

色々気を付けようっと。

 

読んで下さってありがとうございました。