☆れいこさんのお部屋へようこそ☆

宮城のこと、大好きな京都や神戸、大阪、そして読んだ本のこと美味しかったものなどを書いています☆彡(時々美術音楽関係とか)

叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」を読んで

f:id:reikosannooheya:20210304184141j:plain
いつもひろゆきさんの本を読むと、そうだったのか~と世間知らずを

思い知らされるんですが、今回も「うっ」と言わされました。

 

いじめがなくならないのは「いじめをしていた」と自分から

言う人がいない様に、被害者以外は見て見ぬふりとかでいじめが

なくなるわけがないとか、だから思い切って逃げちゃっても

いいという話には納得しました。

 

あと、学校でお金の教育をした方がいいというのも大いにうなづけました。

私ももっと早く知りたかったし、簿記三級とか義務教育で習えれば

いいのにと思います。

 

親の収入がいいと子供の成績もいいというのもそうですよね。

やっぱり親御さんの影響とか、職業とかのおいしい特権を

「自分の子供にも」って思うのは当たり前だと思うし、逆に自分も貧困で

勉学の大切さを分からない親御さんが子育てしたら、やはり

そのお子さんが努力して勉強するっていう風には中々ならないです。

(稀なケースもありますが)

 

私の実家も貧乏で、女の子には勉強は要らないという考えだったので、

(そのせいにだけしてはいけないかもしれませんが)気づいた時は既に

遅し。おいしい席にはもう座れない。勉強していい学校に入らないと

その席には座れないって後から知るんですよね。それがとても悔しかった。

だから私は子供たちには嫌がられましたが教育ママになりました。

選べる人生と選べない人生。子供達には選べる方になって欲しかったから。

 

話が逸れましたが、日本にはすでにあるよい財産を見直すことが

求められるとか、今後もパワーカップル(共稼ぎで裕福)が増えるとか

ちょっと希望が持てることも書いてあって、本の中で問題提起が

沢山なされています。子供のいる家庭にご褒美制でお金支給するとか

少子化を食い止めるとかいいアイデアだと思うんだけどなぁ。

 

「嘘が嘘であると見抜ける人でないといけない」

令和の時代のネットとの付き合い方とか、雑多な情報の中から

メディアリテラシーが求められてくるんですね。ひろゆきさんの

youtubeツイッターでも忖度ない情報や意見が得られます。

グッとラックはもう終わっちゃうのが残念ですが、これからも

期待してます。

ハセンとのかけあいももう見れないと思うと寂しいですけど。

僧的なブレない感じがいいですよね。(時々煽っているのかな~と

思う時もありますが。)

 

読んで下さってありがとうございました。世の中の

子供たちが安心して勉強したり、お腹いっぱいご飯を食べられる

世の中になって欲しいです。