☆れいこさんのお部屋へようこそ☆

宮城のこと、大好きな京都や神戸、大阪、そして読んだ本のこと美味しかったものなどを書いています☆彡(時々美術音楽関係とか)

ヤングケアラーってつまり搾取子

お家の人の為に、介護・家事を一日の内の結構な決まった時間に

費やす未成年の子供さんのことをヤングケアラーというそうですね。

家族を想う心って大事だけど、そういう風に過ごさなければならないって、

おかしいと思います。

 

以前テレビのインタビューで

「もっと早く行政に頼れるとか方法を知りたかった」って20代に差し掛かる

男性が答えていましたが、学校ってみんな平等とか教えている手前、

貧乏な家庭向けの支援(家庭内DVとか、虐待とか)について

教えてくれませんでしたもんね。最近になってデートDVとか

やっとパンフくれたりする程度で。

 

ひろゆきさんが古典や漢文の授業する時間あったら、そういう

家庭環境で悩んでいる人向けに、行政に支援を受ける方法とか

教える時間あってもいいんじゃないかとお話しされていました。

今でも虐待とかで悩んでいる子供たちの救いの場として学校が

機能することを望みます。

下の子が中学校の時の校長先生が言うには、

「人の人生は生まれてから20歳までどう過ごしたかで決まる」と

お話しされていました。考え方によってはむごいかもしれませんが、

確かに一理あります。

 

生まれ育った環境、場所、特に親や家族の影響って大きいし、

私も毒親育ちでしたから、こういった自分のせいじゃないのに

辛い思いしている人々の事を思うと、他人事には思えなくて。

それに相続の際でも介護した人って、家族だと当たり前扱いで

法律で決まった分しかもらえないとか、やった時間だけ損っていう

ことにもなっちゃうんですよね。兄弟がそういうのに理解ある人だと

いいけど、お金欲しさに介護って家族だし当然でしょみたいな

感じになりますしね。多数決で押し切られたりとか。

私も実家が商売やっていたので、子供の頃から妹の世話や家事の

ことで学校の時間以外は東南アジアの子供並みに家のことを

やらされました。そして21歳までずっとそうでした。

学校も授業料滞納とかしょっちゅうでしたし。

「親が大変だから」っていう子供の家族を想う心を言葉は悪いけど、

利用しているんですよね。

 

だから私は介護も自分の時間削ってやるのも進めないし、

自営業で子供に手伝いさせるのも駄目だし、子供さんも

本格的に家業を継ぐので、親のそばで仕事して技術を継承

するというパターン以外は家の仕事はしない方がいいと思っています。

 

私も今振りかえって思いますが、20歳になるまでって本当に大事だし、

自分の人生の基礎を築く大切な時間だから、自分のために使って

いいと思います。若いうちに転んだりしながら好きな事、打ち込めることを

身に着けるための貴重な時間だし、今ステイホームでじっくり

考える時間でもあると考えます。

 

日本って資源も少ないし、これか上向く業種とそうでない

業種もわかれて来ると思うし、人口も減ってくるので、

「詰んじゃっている」と考えるとしんどくなりますが、これからの

若い人に勉強して頑張って欲しいと思っています。もちろん、何かを

創作するとか専門的な分野も大事だと思います。

日本人そのものは頑張り屋で真面目な人が多いし、

優秀な人が多ければ多いほど、この社会をより善い方へ変えて

行けると信じています。

 

こんなご時世ですが、この危機を転換期としてすごい技術とか

発明とか、あるいは文学作品とか出てくるかもしれませんよね。

過去の歴史からそんなことを期待しながら。

 

長文読んで下さってありがとうございました。

貧しさで勉強を諦める人が少しでも減って、希望の持てる

社会になりますように。