☆れいこさんのお部屋へようこそ☆

宮城のこと、大好きな京都や神戸、大阪、そして読んだ本のこと美味しかったものなどを書いています☆彡(時々美術音楽関係とか)

ベラスケス ~プラド美術館展~2018

f:id:reikosannooheya:20200112154832j:plain

右はルーベンス。少女漫画っぽいドラマチックな絵です。


2018年の5月に上野の国立西洋美術館にて

「ベラスケスと絵画の栄光」を見てきました。

ベラスケスと言えば、「ラス・メニーナス」が

有名ですが、早くからスペイン国王フェリペ4世に

気に入られて、宮廷画家として活躍していたようです。

 

今回の目玉は「皇太子バルタサール・カルロス騎馬像」

でした。立派な国王に、という思いで描かせた肖像画

でしたが、16歳位で急逝してしまいます。

パンフなどで見ると結構タッチは荒いのに、

遠くからみるとすんばらしい絵なんです。

丁寧に描くところと、さっと済ませてもいいところを

計算されているのがすごいです。

煌めく衣装にスカーフ?を風になびかせて

颯爽と馬に乗る王子。国王の期待もひとしおっだたと

思うと気の毒です。

 

ラス・メニーナス」の王女も早死にしている

ようで、血筋は大事だが、近親婚のデメリットを

感じます。しかしどっかの国の王子みたいに変な女と

結婚していまうと、王族がめちゃくちゃにされて

しまったら迷惑だしなぁ。(エ〇ザべ〇女王も

大変そう)

 

フェリペ4世の肖像画も、ラフな狩りの途中の

絵で、「俺様の統治で国民が幸せだから、

あえて王冠かぶって毛皮のマント羽織らなくても

いいんだもんね~」という自信がうかがえます。

 

ベラスケスは画家以外の宮廷の仕事も

していたので、結構忙しい人だったらしいです。

肖像画が多いのですが、障害のある方もモデルに

なっています。昔は、そういう方を道化として

国王のおそばに働かせていたのですが、

きっとベラスケスはこう思っていたのでは

ないかな。

「自分の前では、たとえ国王であろうと障碍者

あろうと、ただのひとりの人間なのだ」

という神のような視点があったのではないかと。

決して口には出さなくても。

 

そんな気高さと優しさと反骨精神がベラスケス

からは感じるんです。私だけかな。

あのきりっとした感じがスペインっぽいというか。

絵の中には色々ストーリーがありますね。

こういうのが絵を見る楽しみでもあります。

 

読んで下さってありがとうございました!