☆れいこさんのお部屋へようこそ☆

宮城のこと、大好きな京都や神戸、大阪、そして読んだ本のこと美味しかったものなどを書いています☆彡(時々美術音楽関係とか)

仙台市宮城野区 つきみや

f:id:reikosannooheya:20210823164922j:plain

(地元テレビや楽天の選手の色紙がまぶしいっ♡)
楽天球場の近くのおそばやさん。ここを知ったのはもう30年程昔。

ワタクシが若かりし頃、よく冷やしたぬき蕎麦を頂きました。

私の好きなのは冷やしで、冷やし揚げもちそばも美味しいんです。

蕎麦ももちろん美味しいのですが、そのあとに頂く蕎麦湯がまた

食事の締めくくりで、いいお味で舌に残って至福のひと時。

 

この時は開店と同時に一番乗りしたのですが、

もうどんどんお客様が入ってきて、さすがですね。

常連さんらしき方が手早くオーダーを済ませている。

 

若おかみさんも相変わらずお元気そうで、でももうお互い

年取ったねってお話ししたりして元気で知り合いに会える嬉しさを

かみ締めました。

(私も母が他界してからしばらく来ていなかったので)

 

次は冷やし揚げもちそばにしよう。

なんだかお腹が空いてきました。暑くて食欲が落ちる時は

冷たいおそばがいいですね~。

 

読んで下さってありがとうございました。

 

女将さんのチャーミングな笑顔に癒されたい方、ぜひどうぞ♡

あぐり やっと戦争も終わって

そうめんからの展開で、淳之介が下宿先の人妻とついに

そういう関係に?みたいな感じでしたね。その後昼から行水とか、

なんか思わせぶりというか。まぁエイスケさんの子供だし、

うまいこと友人の尚久君も外出するし、昼ドラ的ムラムラ感が

あった週でした。村の女性に頼まれてカットして、トメのお姉さんに

怒られたシーン、戦争でも髪は伸びるからカットで収入を得て

何がいけないのかな~とは思ったのですが、まぁご時世という

こともあって非国民になってしまうのでしょうかね。

平和のありがたみをつくづく感じます。

 

その後戦争も終わり、山梨での暮らしも落ち着いてきて

トメも結婚し妊娠、幸せそうで何よりです。

ブドウも収穫まであともう少し。

ただ、お母様が心配です。

 

そしたら東京のメンツがチラホラと。神出鬼没で図々しいけど

どこか憎めない我らが?森さんが出てきたり、チェリー先生が

美容院復活とか、予告では世津子(草笛さんが)さんが帰って

きたり、絵面が華やかになってきました。

 

お義母様を岡山へ返して、東京へ戻るという流れなんだろう

けれど、ということはあと少しで終わりなんだ。

寂しいです。でも、応援して行きましょう。

実際には森本レオさん演じる森潤はあの辻潤をモデルに

したらしいですが、村山由佳さんの小説「花よあらしよ」を

読んで、伊藤野枝と同棲した人だとか。詳しくは忘れて

しまいましたが、実際はなんだか気の毒な死に方した

らしいですね。

戦争中は文学も自由な表現が制限されて、伊藤野枝

20代後半で警察に拷問死されてしまったみたいですが、

あぐりでもそういった感じでカフェ・セラヴィも閉店に

なっていましたっけ。

 

林真理子さんが以前、「批判されるかもしれないけれど、

戦争や身分制度は、物語を作るときにエッセンスを加えてくれる。

風と共に去りぬ」も戦争がなかったら、ただの甘ったるい昼ドラみたいな

話になっていただろう」とお話しされていたことがあって、

もちろんこのお話しが戦争を賛美するとは私も思っていませんが、

確かにNHK朝ドラでも現代モノよりは戦争を経験した話の方が

心に残っている作品が多いと思います。

「あさが来る」「花子とアン」「おしん」とか。

もちろん「あまちゃん」みたいなのも大好きです。

 

読んで下さってありがとうございました。

ある意味今は平時ではないから、新たなストーリーの

生まれる時かもしれないと考えたいと思います。

ルネッサンスがそうであったように。

 

 

 

 

あぐり 戦争にもめげずに生きる

エイスケさんが亡くなって、戦争のせいで美容室も失い、

弟子のトメの実家へ疎開したあぐり一家。プラトニック・

ラバー片桐さんも亡くなり、お義母様が失意で塞ぎ込んでしまったり。

意地悪なトメの姉に食料を分けてもらえないとか、流石に凹み

そうなことが沢山なのに、エイスケさんが買ってくれたブラウスを

食料に交換したり、近所の人に野菜の種を貰ったり。

いつも前向きでえらいです。(お母様のためにレコードプレイヤーを

借りに行ったり、私ならできないかもと思ってしまいます。

畑仕事手伝って下さいってお義母様に怒ってしまいそう。)

 

そしてトメの姉の気持ちもわかるしな~。きっと当時の方々も

こんな感じだったんだろうと思います。

(まぁ朝ドラだしな。地元宮城の期待を背負っての「おかえりモネ」は

話の展開がうまく行きすぎた感があって脱落してしまいました。)

しかし今朝のトメはお姉さんの不倫疑惑をうまく利用し、駆け引き

するとは!なかなかやるなと賛辞を送ってしまいました。

これでこそ昼ドラ感あっていいですね。人間のいい部分もそうですが、

ドロドロした嫌な部分も忘れないでさくっと描いているのがあぐり

面白いところです。

 

そしてお義父様、コーちゃんが泣かせてくれました!

(もう私なんかどうしてこんな優しい旦那さんおいてな~と

思うくらいいい旦那様で、なんで片桐さんに入れ込んじゃう

んだろうと思ってしまうのですが)

片桐さんの手紙やレコードをお義母様に見せて、「自分はもう

いつ死んでもいいと思っていたが、やっぱり一緒に生きよう」と

岡山へ帰るように促すシーン、最高でした。奥さんのために生きる

決意、そして片桐さんを想う心を否定せず、丸ごと受け止める度量、

これこそ夫婦愛なんじゃないかと感動しました。

 

里見さんはこのドラマではいつも優しくて理想のお父様です。

戦争で家が亡くなっても、「人間起きて半畳、寝て一畳」とか

前向きな事を言ったり。私もつい人を羨んでしまう時、

自分に与えられていることの方を忘れそうになりますが、

この「起きて半畳-」は戒め的に思い出すことにしています。

 

もう少しで東京に戻れるみたいですが、やはり手に職は

女性は大事ですね。子供たちが元気でいてくれること、

お母様も元気になって畑仕事を手伝ってくれる感じで

明るい兆しが見えていい感じですね。

淳之介は年上の未亡人といい感じになっているし。

さすがエイスケさんの息子。女性がほっとかないんですね。

 

読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

 

「最強のふたり」を見て

フランス映画って映像が美しくって、感傷的だったり、

人生を考えさせられる系が多いような気がするのですが、

この映画は笑って考えさせられて、最後ちょこっと切なくなり、

からのハッピーエンドという感じでした。

 

そしてこの映画を見てフト思った。これって、こないだの

長瀬君と西田敏行の「俺の家の話」にとても似ているんじゃないか?

恐らく我が宮城県の星宮藤先生、沢山映画ご覧になっているらしい

ので、オマージュ的に取り入れたのかな~と思います。

 

それは置いておいて、障害者の方の考え方にも色々あるんだろうと

思いました。私が働いていた時の場合、ラクしたい派と、健常者と

同じように頑張りたい派の二派に別れていました。

私はやっぱり頑張りたい派を応援してしまう方です。

ラクしたい派の気持ちも分からなくはないのですが、やっぱり、

「あれ、頭脳は障害ないよね…?」のはずなのに仕事もしない

(郵便の仕分けとか)のかなというパターンがあったことがあり、

一概に応援してます!というわけにはいかないというのが私の意見です。

 

今回の映画は特別扱いしてほしくない派の白人で超リッチマンと

それを介護する黒人青年の話でしたが、これを見てひろゆきさんと

乙武さんを思い出して笑ってしまいました。

湿っぽい内容にならないように下ネタを取り入れつつの、

お互いのシリアスな恋や家族の話、肌の色や雇用関係を飛び越えた

人間としての信頼というつながりが感動しました。

 

実話を基にした話らしいので、ほっこりしました。

あったかい気持ちになりたい方にお勧めです。

どちらかといえばアメリカ映画っぽい感じですね。

希望湧き系というか。信頼できる友人って素敵。

 

読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

 

塩竈 ブレアマリーナ

f:id:reikosannooheya:20210815153306j:plain
f:id:reikosannooheya:20210815153200j:plain

(左はガーリック系。右はトマト系。
仙台から混んでいなかったら45分くらいで行ける塩竈

佐浦酒造や塩竈神社、すし哲、美味しいものの宝庫の塩竈

今回は本塩竈駅の近くにあるマリンゲート塩竈の二階にある

人気のお店ブレアマリーナへ。

目前には海が広がって時折仙石線が通ったり、遊覧船が見えたり、

夜なんかライトアップされてロマンチックなんだろうな。

デート等に喜ばれるかもしれません。

 

f:id:reikosannooheya:20210815153914j:plain

店に入るとイケてるお兄さん・お姉さんが元気よく

お出迎えしてくれます。今回はお手頃で美味しいパスタランチ。

サラダ・コーヒー・ガーリックトースト・パスタで

1100円。(税込み)サラダのドレッシングはお店の手作り。

これが美味しい。パスタには目の前でチーズをすり下ろして

くれるんです!嬉しいですよね~。

 

お味ももちろん美味しいです。私はガーリック系が特に

お薦めです。トマト系も美味しいですし、ちょっとお値段アップ

して、ポモドーロも美味しいです。

お隣の席の方はカニ召し上がってらしたので、いつか

カニも食べてみたいな~。卑しいかと思いつつ、皆さんが

何を食べているのかいつもついチラッと見てしまいます。

 

車で行くと駐車券出してくれるので、(1000円以上の利用)

仙台からドライブして食事楽しむのにいいコースだと思います。

予約もできるので、海の見える窓際を押さえたいなら予約が

お薦めです。レジ周りにあるクッキーやケーキも気になります。

 

一階の寿司やさんもいつか行ってみたい。

 

読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

「ショーシャンクの空に」を見て

おうち時間を有効に使いたいと思い、かと言って

断捨離もやる気が起こらず、空き時間は映画を見ています。

こないだは「ボディガード」でウィットニーの綺麗ないい時を見て

エンダーイ♫と一緒に歌ったり。

 

ショーシャンクの空に」って妻と間男殺しの冤罪を架せられた

銀行員の男性アンディが、服役する話なんですが、獄中で同性愛者に強制的に

性交・暴力とかと思わず目を背けたくなるような場面もあるんですが、

刑務所の調達係をしている黒人男性ティムと友情を育んだり、

キャリアを生かして刑務官の相続の節税を手伝ったり、その報酬として

仲間にビールを振る舞ったとか、刑務所の所長の賄賂隠しを手伝ったり、

図書室を作ったり、頭が良くて教養もあるので仲間もできて刑務所内でも

一目置かれる存在になっていくんですよね。

アメリカ映画って前向きになりたい時にはいいですよね。

 

ある時新しく刑務所に入った一人の窃盗犯の一言から、自分の冤罪を証明

できると思ったアンディは…。とここからはネタバレになってしまうから

言いませんが、ぜひご覧になっていただきたい内容です!

 

私はこの映画を見て、どんな時も希望を失ってはいけないのだと

強く思いました。そして工夫したり、小さくても周りの人に貢献する

ことで何かしらの協力を得られたり、(もちろん見返りを前提には

ダメだと思いますが。でも時と場合にもよる時もあるかなぁ)

 

アンディは最後にひどいことをした刑務所の職員に水戸黄門的な

仕返し(合理的に)して、最後はスカッとして終わるんですが、

ちょっと長い時間なので早送りで見ましたが、全然大丈夫でした。

 

どんな時も希望を失わずにいるって難しいと思うのですが、

そんな時はこの映画を思い出すことにします!

映画って、ホントにいいですね

それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

淀川長治さん風にお別れしましょう~)

 

読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

 

 

今年の七夕に思う

今年は規模を縮小して開催の七夕。テレビでちらっと

見ましたが、飾りがコンパクトになっていました。

昨日の様子だと人出はそんなに多くなかったみたいですが、

今日あたりは県外からのお客さんで結構賑わっているのでしょうか。

 

一昨日の花火も広瀬川河川敷でまあまあの人出だったようです。

私も遠くからの見物になりましたが、見られてよかったです。

 

ただ、以前知人と話の中で今年の七夕は中止の方がいいと思うと

言われました。確か100人感染越えのこの有様にはその通りだと思います。

 

その一方で、七夕に関連するお店が潤うこともある、と思うと

完全にその意見に賛同できないと思う時もあります。

仙台にあるザ・モール長町のきもののやまとが閉店されました。

今はエスパル店のみらしいです。

着物屋さんにとって今は成人式と夏のお祭りの浴衣って

恐らく収入の柱になっているらしく、その一つの柱が

かけて、その上成人式の中止など、ダメージがひどいのだと思います。

私も浴衣今年着ていないな…。

履物のお店も然りで、仙台ってはきだおれの街なのかと思う位

けっこう履物屋さん多いんですよね。

むかでやさんも応援したいと思っています。

そのうち何か買いに行こう!

 

先日の郡さんや村井さん、共同会見の時もなんだか不仲のカップ

みたいで、(目も合わせない感じとか)不謹慎だけどちょっと

笑っちゃいました。

 

この感じだと私達市民は自衛を重視するしかなさそうです。

来年こそはゴージャスな七夕が楽しめるといいなと思います。

 

 読んで下さってありがとうございました。

七夕祭りに浴衣、そんな風情が当たり前に楽しめる世の中に

早く戻りますように。